ゴールドカードは、一般のクレジットカードよりたくさんの特典がついたカードです。
ただし、その分高額な年会費がかかります。
しかし、実は、「年会費無料」のゴールドカードというものがあります。
今回は、年会費が無料になるゴールドカード、エポスゴールドカードについて、カードの特徴やインビテーション条件などを紹介します。
- クレジットカードの種類
- 年会費無料のクレジットカードとは
- ゴールドカードの年会費
- 年会費無料のゴールドカード
- わが家のエポスカード(一般カード)の利用状況
- エポスゴールドカードのゴールド特典
- エポスゴールドカードのデメリット
クレジットカードの種類
クレジットカードには、一般カードのほか、ゴールドカード、プラチナカードなどがあります。
ゴールドカードとは、一般カードに利用限度額の増額や旅行保険などの保険、空港のラウンジサービスなどを付帯させたカードです。
かつては、ゴールドカードを持つことは、一種のステイタスでもありました。
プラチナカードは、ゴールドカードに、さらに、プライオリティパスや、利用限度額の増加が加わったもので、年会費は、さらに高額です。
年会費無料のクレジットカードとは
クレジットカードは、普通のクレジットカードでも、一般的には年会費がかかります。クレジットカード会社はこの年会費と、分割払いやリボルビング払いなどの手数料で運営されています。
ただし、この普通のクレジットカードの年会費については、最近は「年〇円以上のクレジットカード利用で無料」や「月1度のクレジットカード利用で無料」や、はたまた「そもそも無料」のものがたくさんあります。例えば、楽天カードやエポスカード(一般カード)などです。
ゴールドカードの年会費
クレジットカードの中でも、ゴールドカードは、ほとんどのカードで年会費がかかるうえ、年会費も高額です。1年間に1万円以上はかかります。
例:三井住友VISAカードゴールド 年会費11,000円(初年度無料)
アメリカンエクスプレスカードゴールド 年会費31,900円
dカードゴールド 年会費11,000円
ただし、ゴールドカードも一般のカードと同様、年に一定額以上の利用をすると年会費無料、というものがあります。例えば、三菱UFJ VISAカードゴールド(年会費11,000円 ただし、年100万円の利用で年会費無料)や、NTTグループカードゴゴールド(年会費5,000円 ただし年100万円の利用で年会費無料)、エポスゴールドカード(年会費5,000円 ただし年50万円の利用で以後年会費無料)などです。
年間利用額の条件がけっこう高額です。
年会費無料のゴールドカード
しかし現在、年間のカード利用金額にかかわらず、年会費永年無料で取得することができるゴールドカードが、3種類だけあります。
エポスゴールドカード
イオンカードゴールド
セブンカード・プラス ゴールド
この3種類です。
ただし、この年会費無料のゴールドカードを取得するには、一般カードを取得した上で、カード会社からのインビテーション(招待)を受けることが必要です。
ゴールドカードを、年会費無料で持てるというのは、「ゴールドカードの特典を無料で利用できる」ということですから、実はとってもお得です。
そして、この3つの年会費無料のゴールドカード、支払いの遅延や不履行などの違法利用がない限り、現在のところ、永久に年会費無料で所持できます。カード利用がなくてもずっと無料なのです。これはすごいことです!
エポスゴールドカードのインビテーションが来た
わが家にエポスゴールドカードのインビテーションが届きました。
そこで今回は、ポスゴールドカードの紹介と、インビテーションの条件について、考察してみたいと思います。
エポスゴールドカードのインビテーションの条件
エポスゴールドカードは、インビテーションを受けずに、通常の申込方法でカードを発行することができます。
通常発行の場合は年会費5,000円が必要です。(通常発行のゴールドカードについては、年間50万円以上のクレジットカード利用があれば、それ以降の年会費は無料になります。)
この年会費、インビテーションを受けてエポスゴールドカードを発行すると、無料になります。
インビテーションの条件は公表されていません。
しかし、口コミ等では、 エポスカード(一般カード)の利用額が、年間50万円以上という説が有力です。エポスゴールドカードを通常発行しても、年間利用額が50万円以上だとその後の年会費が無料になるからです。
その他、半年で25万円の利用(年間50万円の利用の半分ではないか)、半年で20万円の利用でもOK、マルイでの利用が必要、公共料金をクレジットカード払い設定していれば有力など、様々な説があります。
では、わが家のインビテーション時のクレジットカード利用状況を紹介して検証します。
わが家のエポスカード(一般カード)の利用状況
わが家のインビテーションまでのエポスカード(一般カード)の利用状況はこちらです。
発行1か月目 |
8,714円 |
発行2か月目 |
10,088円 |
発行3か月目 |
204,247円 |
発行4か月目 |
550円 |
発行5か月目 |
7,523円 |
発行6か月目 |
15,670円 |
発行7か月目 |
81,546円 |
合計 |
327,838円 |
7か月目の支払金額が確定し、引き落としがされる前の13日に、エポスネットでインビテーションのお知らせが届きました。つまり、6か月目の引き落としが終わった後のインビテーションになります。
なお、インビテーションの口コミに対する検証ですが、
・新規会員
・入会後半年で25万円のクレジットカード利用→なし(半年で246,792円)
・入会後半年で20万円のクレジットカード利用→あり(同上)
・7か月で30万円のクレジットカード利用→あり(327,838円(引き落としはまだ))
・マルイでのカード利用→なし
・公共料金のクレジットカード払い→なし
という状況でした。
店舗やネットショッピングでの買い物のクレジットカード利用のみ、7か月30万円超のクレジットカード利用で、インビテーションをいただきました。
インビテーションを狙ってエポスカードを利用していましたので、インビテーションが来た時は、とても嬉しかったです。
エポスゴールドカードのゴールド特典
続いて、エポスゴールドカードの特典について、ご紹介します。
まずはメインの特典を、エポスカード(一般カード)と比較してご紹介します。
|
エポスカード(一般) |
エポスゴールドカード |
ポイント有効期限 |
2年間 |
無期限 |
海外旅行死亡保険(自動付帯) |
500万円 |
1,000万円 |
海外旅行傷害・疾病治療保険 |
270万円 |
300万円 |
空港ラウンジ利用 |
× |
〇 |
マイル交換 |
1ポイント=0.5マイル |
ANAのみ 1ポイント=0.6マイル |
ボーナスポイント |
× |
〇 |
選べるポイントアップショップ |
× |
〇(3店舗選択) |
ファミリーゴールドカード |
× |
〇(無料) |
では、一つずつ紹介していきます。
ポイント有効期限が無期限
エポスゴールドカードは、ポイントの有効期限が無期限になります。
通常エポスポイントは200円で1ポイントが貯まり、1ポイント=1円として使用できます。つまり還元率は0.5%です。通常のエポスカードとエポスゴールドカードの還元率に差はありません。
ただし、エポスゴールドカードには、ポイントの有効期限がありません。無期限でポイントが貯められます。
この無期限というのは、陸マイラーの視点では、のちに説明をするマイル交換と併せてかなりのメリットになります。
海外旅行保険が充実
エポスカードは、もともと海外旅行保険が自動付帯されています。
自動付帯の海外旅行保険とは、海外旅行にクレジットカードを持参しさえすれば、自動的に保険適用になる保険ということです。
クレジットカードの特典の旅行保険は、その大半が「利用付帯」です。つまり旅行代金や航空券をそのクレジットカードで支払わなければ、保険適用にならないのです(利用条件はクレジットカード会社により異なります)。
しかし、エポスカードは「自動付帯」の海外旅行保険ですので、そういった適用条件はありません。とりあえず財布に入れておけば保険適用となり、いざというときの大きな備えになります。
そして、自動付帯のクレジットカード保険は、補償額が少ないものが多いのですが、エポスゴールドカードは、死亡保障で1,000万円、疾病やケガでの医療保障が300万円と補償金額が高額で充実しています。
通常のエポスカードも、年会費無料のクレジットカードとしては、海外旅行保険がかなり充実しているカードで有名なのですが、エポスゴールドカードをインビテーションで入手した場合、死亡保障は一般カードの倍の額になります。
なお、エポスゴールドカードの海外旅行保険の詳細は以下のとおりです。
|
エポスカード(通常) |
エポスゴールドカード |
海外旅行 後遺障害・死亡保険 |
500万円 |
1,000万円 |
海外旅行 傷害治療保険 |
200万円 |
300万円 |
海外旅行 疾病治療 |
270万円 |
300万円 |
海外旅行 賠償責任保険 |
2000万円 |
2,000万円 |
海外旅行 救援者費用 |
100万円 |
100万円 |
海外旅行 携帯品損害 |
20万円 |
20万円 |
わが家は昨年、子どもをつれて家族で海外旅行に行きました。その際、海外旅行保険に加入しましたが、保険料金は3泊4日で3,000円を超えていました。その際の保障内容は以下のとおりです。
(某海外旅行保険(インターネット申込))
海外旅行 傷害・死亡保険 |
1,000万円 |
海外旅行 傷害治療保険 |
1,500万円 |
海外旅行 疾病治療 |
1,000万円 |
海外旅行 賠償責任保険 |
1憶円 |
海外旅行 救援者費用 |
1,500万円 |
海外旅行 携帯品損害 |
50万円 |
海外旅行で一番気を付けなければいけないのは、旅行先での病気やケガです。アメリカやオーストラリアなどの医療費は恐ろしいほど高額です。救急車を呼ぶのにも数万円かかる国もあります。
海外旅行保険が付帯したクレジットカードを複数加入している場合、死亡・後遺障害保険については複数の保険のうち最も高い金額が上限となりますが、その他の保険項目の保険については、複数の保険の限度額を合算されます。
つまり、利用付帯で海外旅行保険が付加されているクレジットカードで、旅行代金や航空券購入代金を支払い、エポスゴールドカードをもって旅行に行けば、保険を重複することが可能ということです。
エポスゴールドカードの海外旅行保険のみでも、他のクレジットカードと比べてかなり手厚い海外旅行保険がついていますが、心配な方は、利用付帯のカードと併用することで疾病保険や障害保険の上乗せが可能です。
この海外旅行保険だけをみても、エポスゴールドカードを手に入れる価値があります。
なお、エポスカード(通常)も、年会費無料にもかかわらず、かなりお得な海外旅行保険がついていますので、海外旅行に行かれる方はぜひ入手しておくべきカードの一つです。
空港ラウンジの利用が可能
エポスゴールドカードは、国内主要19空港及び海外3空港(ホノルル、仁川)の空港ラウンジと、ホノルルラウンジ(ホノルルDFS内)が無料で利用可能になります。
ゴールドカードラウンジの利用は、通常一人1,100円(税込)かかりますが、これが無料になります。(子どもは4歳以上13歳未満の場合550円かかります。)
海外旅行に行く前、少しできた待ち時間に、無料でゆったりと座って飲み物が飲めたら最高ですね!海外旅行によく行かれる方は、ぜひエポスゴールドカードを入手してください。
ANAマイルへの交換がお得
あまり知られていませんが、エポスカードは、エポスポイントを0.5倍の割合JALやANAのマイルに交換できます。
そして、エポスゴールドカードを所有していると、ANAマイルの交換倍率が、0.5倍から0.6倍に上がります。
エポスポイントは200円で1ポイント、その0.6倍でANAマイルに交換ですので、交換率は高くないのですが、エポスゴールドカードの場合、次に説明するボーナスポイントやポイント3倍ショップを活用すると、このANAマイル0.6倍がすごくお得になります。
エポスゴールドカード ボーナスポイント
エポスゴールドカード ボーナスポイントとは、年間カード利用額に応じて、ボーナスポイントがもらえる制度のことです。エポスカード(通常)にはこのボーナスポイントはないので、エポスゴールドカードのみの特典になります。
どのくらいボーナスポイントがもらえるかというと、
年間カード利用額
50万円→2,500ポイント
100万円→10,000ポイント
です。
つまり、年間カード利用額が100万円以上の場合、通常ポイント5,000ポイントとボーナスポイント10,000ポイントの、あわせて15,000ポイントがもらえ、クレジットカード還元率が1.5%になります。
そして、エポスポイントをANAマイルに交換する場合、0.6倍の交換率ですから、エポスゴールドカードを所有すると、ANAマイルの還元率が0.9%になります(1.5%×0.6)。
ANAのクレジットカード(通常カード・年会費2,200円)のマイル還元率は0.5%、還元率を1%に上げる2倍コースの年会費は6,600円です。年間8,800円で1%の還元を受けるのがやっとのANAクレジットカードと比較し、年会費無料で実質0.9%の還元が受けられるエポスゴールドカードは、ANA陸マイラーの利用カードとしては優秀です。
しかも、エポスゴールドカードは、ポイントが無期限に貯められます。つまり無期限にマイルが貯められるのと同じです。これはすごいです。(マイルに交換すると、有効期限が3年になります。)
選べるポイントアップショップの登録が可能
エポスゴールドカードでは、よく使うショップから3店舗選んで登録すると、その店舗での買い物でのポイントが最大3倍になります。(200円で3ポイント)
このショップには、マルイやイオンなどのスーパーのほか、新聞や電気ガスの公共料金、JRなどの鉄道、ANAやJALなどの航空会社、旅行代理店なども含まれています。
公共料金は、電気ガスで請求額が月1万円を超える場合も多いですし、通勤通学にJRを利用する場合は、定期券代のクレジットカード払いも対象になります。このような支払額の多いショップを3倍ショップに登録すれば、さらにポイントが貯まります。
3倍ショップ登録例:
①東京電力・・・・・・電気ガスで月2万円、年24万円の支払
②JR東日本・・・・・6か月定期券8万円、年16万円の支払
③イトーヨーカドー・・食料品月5万円、年60万円の支払
→合計100万円、15,000ポイント(本来は5,000ポイント)
上の例の場合、3倍ショップで15,000ポイント、ボーナスポイントも10,000ポイントありますから、合計25,000ポイント、還元率は2.5%になります。
これをANAマイルに交換すると、0.6倍で15,000マイルになり、実質1.5%でマイル還元ができるようになります。こうなると、ANA系クレジットカードの還元率を超えてきます。
エポスゴールドカードのファミリーゴールドカード
エポスゴールドカードにはファミリカードがありません。
そのかわり、エポスゴールドカード会員からの紹介であれば、その家族も年会費無料でエポスゴールドカードに申込することができ、これをエポスファミリーゴールドカードと呼びます。
ファミリーゴールドカードとエポスゴールドカードとの違いは、エポスポイントが代表会員につくことくらいです。
エポスポイント自体はファミリー内でシェアすることができますので、家族も無料でゴールドカードを所有できることになります。
したがって、エポスゴールドカードを取得後、紹介制度を利用して夫婦でゴールドカード会員になれば、家族で海外旅行に行く際には、夫婦とも空港ラウンジを無料で利用できるようになり、充実した海外旅行保険が付けられます。海外旅行の楽しみがさらに増えます。
エポスゴールドカードのデメリット
エポスゴールドカードのデメリットを考えてみますが…
デメリットなし! 以上です。
いや、本当に、デメリットは思いつきません。強いて見つけるなら、財布にカードが増えるくらいでしょうか。
そのくらい、皆さんにお勧めしたいおすすめカードです。
ゴールドカードが届いた
届きました。
これから、最大限に活用させていただきます。
クレジットカードの見直しと陸マイラー
クレジットカードの手数料の条件や特典は、クレジットカードを送付される際に同封されているパンフレットなどに詳しく書いてありまが、カードが届いたら、パンフレットなどはあまり確認せずに、捨ててしまう方も多いかと思います。
クレジットカードは、カード会社が、自分の会社のカードを使ってもらうべく様々な工夫や特典を、日々加えたり減らしたりしています。
せっかくクレジットカードを入手したのですから、ぜひ、パンフレットは保管して、特典を思う存分、活用してください。
また、特典を減らされた場合は、一つのカードにこだわらず、ぜひ、自分の生活で一番お得なカードを入手するようにしてみてください。
エポスゴールドカードのインビテーションを受けるには、エポスカード(通常)を入手することが必要です。
(もちろん、最初からエポスゴールドカードを発行して、2年目以降の年会費無料を狙う方法もあります。)
この記事で、エポスゴールドカードに興味を持たれた方は、ぜひ、年会費無料のエポスカード(通常カード)を入手して、ゴールドカードのインビテーションを目指してください。
エポスカードは、こちらから入会できます。
ポイントサイトでお得にポイ活
また、ポイントサイトでもエポスカードはたびたび高額案件になっています。ポイントサイトからエポスカードを発行したい方は、現在、ポイントサイトハピタスが、エポスカードの発行で7,000円のポイント還元を行っており、大変お得です。
ハピタスに入会される方は、こちらの紹介リンクから申込みをすると、お友達紹介で400ポイントがもらえます。 ぜひ有効にご活用ください。
ポイントサイトハピタスの入会方法はこちらに詳しく紹介しています。
www.workingmother-rikumiler.com
ポイントサイトって何?怪しいんじゃないの?と思われた方は、こちらをご覧ください。
www.workingmother-rikumiler.com
ぜひお得にエポスカードを発行し、エポスゴールドカードをゲットしてください。
セブンカードプラスゴールドのインビテーションの条件はこちら
www.workingmother-rikumiler.com
お役に立てましたら、ポチっとお願いします。ブログ村に遷移します