ワーキングマザー陸マイラーが今日も行く

フルタイム共働きのワーキングマザーです。陸マイラーもやっています。

子連れ在宅ワークが劇的改善 「ドラえもんステップアップパソコン」がおすすめです

新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、わが社でも在宅ワーク環境が整い始め、週に2度ほど在宅ワークになっています。

 

 

わが子は、共働き泣かせの「よく熱を出す子」のため、在宅ワークの際に子どもも保育園お休みということがよくあります。 

www.workingmother-rikumiler.com

 

 

子どもは2歳です。

 

在宅ワークで親がパソコン作業をしていたりWeb会議をしていたりすると、パソコンやヘッドセットの興味を持ち、すごい勢いで寄ってきます。

 

正直仕事になりません。

 

それでも、手を変え品を変え子どもが興味を持つもの(テレビや動画含む)を提供したり、膝に乗せて仕事をしたりしてごまかしてきましたが、子どもは親のやることを本当によく見ています。

 

私が少し席を立った時に、資料に「じょdsfjskどづたいおwklじゃj」の文字が。

子どもがブラインドタッチでパチパチしたようです。子どもに聞くと「お仕事パチパチした~」と満面の笑みでした。

 

これはまずい、何とかしなければ訳の分からないメールを上司に送ってしまう、上司ならまだよいが(いや、良くはないが)、取引先などに送ったら目も当てられないと思い、ちょうどクリスマスが迫ってきていたので、サンタさんに子ども用のパソコンをお願いすることにしました。

 

 

 

最初は私の古いパソコンを与えることも考えましたが、なにせ10年以上前の古いパソコンです。3年以上放置され、立ち上げてみたものの電源一つ入れるのにもすごく時間がかかり、子どもが待てそうになかったので却下しました。

 

子ども用の普通のパソコンも調べてみましたが、2歳後半の子ども向きではありません。

 

そこで、サンタさんに持ってきてもらったのがこちらです。 

 

ドラえもんステップアップパソコン
ドラえもんステップアップパソコン

ドラえもんステップアップパソコン

  • 発売日: 2018/07/14
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 

rakuten:auc-hanabiya-gekiyasu:10004531:detail

 

アダプター無しのセットです。

 

商品の説明(バンダイWEBページより)

[セット内容]
・パソコン本体(マウス付き)…1個
・マウスパッド…1枚
・取扱説明書…1冊

[商品内容]


ドラえもん』より、「ドラえもんステップアップパソコン」が登場!

プログラミング学習や算数、サイエンスなど理系カテゴリのアプリなどドラえもんと一緒に学べる問題が1000問以上はいって楽しく学べます。

 

遊び方(我が家流)

電源を入れたり切ったりする方法は、1度教えるとすぐに習得しました。

 

パソコンを出してきてテーブルにセットするまでは子どもが、椅子をいい感じの位置に置くのは親が手伝っています。(子どもに椅子を出させるとずれたり横を向いたりするため)

 

電源を入れるとメニュー画面が出てきます。

 

マウスの操作は親の仕事を見ていて覚えたようです。マウスのボタンは1つしかないので(右クリック左クリックではない)、カーソルを移動させて遊びたいメニューを自分で選んでいます。

 

メニューは40メニュー1000問程度あり、2歳には難しいものから、楽しく遊べるものまで難易度は様々です。一通りメニューを開いて遊んだら、そのうち自分が好きなものを選択できるようになりました。(難しいものは選ばないようになりました。)

 

わが子が好きなのは、「サイエンス」の色混ぜ実験と電気を流そう、「ゲーム」のじゃんけんをしよう、「パソコン」のマウスとクリックの練習(ドラック&ドロップでドラえもんやキャラクターの顔を作っていく)などです。

 

ひらがなや文字で遊び方を指示するメニューは、まだ文字が読めないので一人では遊べません。また回答にタイピングが必要なものも難しいです。

 

ただし、このドラえもんステップアップパソコンは、アルファベット入力もかな入力もできるので、かな入力に切り替えてあげると、ひらがなを探して押すという遊びを覚えました。が、まだひらがなを1割程度しか覚えていないので、正答率がものすごく低いです。

 

このパソコンを使ってお医者さんごっこも始めました。

 

パソコンを開いて、「〇〇さんどうぞー」「どこがいたいいたいですか」と一通りお医者さんごっこをした後、赤いペンで画面にちょんちょんとつつくので、何かな?と思っていたら、かかりつけ病院は電子カルテで、先生が喉を見た後、赤くなっている場合はパソコン画面にタッチペンで扁桃炎の様子を色付けしているのを見て、マネをしていたようです。

 

この遊びで、わが家のドラえもんパソコンはすでに画面が傷ついてしまっています。画面カバーは最初からつけておくべきでした。ブルーライトカットのためにもあったほうがいいです。

 

 

 

 

 

このおもちゃの良いところ

 

光学式マウスが本体に連結されているため、紛失することがありません。マウス自体も蓋を占めた本体にドッキングさせられるため、お片付けが簡単です。

 

メニュ―は、だいたい4~5歳前後に親和性が高そうです。

 

3歳手前の2歳の息子には難しいものも多いですが、目で見て分かる(考える)問題もいくつかあり、毎回30分程度は集中して遊んでいます。もっと長い時間遊ぶこともあります。

 

なお、問題の説明はすべてひらがなで表示され、全てに読み上げ機能がついているわけではないので、最初は親が説明しなければなりません。

問題の仕組みについても、最初は親がそばについて教える必要があります。

 

が、そこは興味がある分野の習得が早い子どものことです。1度か2度問題の解き方や考え方を教えれば、その後は一人で画面を選んで進んでいます。正答率は低くても、「〇(せいかーい)」「×(ざんねん)」の表示がまた楽しいようで、正解しても間違っても、楽しく遊んでいます。

 

問題の正答率が高くなるとドラえもんの秘密道具がもらえますが、わが子はまだドラえもんを見せたことがないので、秘密道具をコツコツ集めることには興味がないようです。

 

おもちゃの紹介で一押しになっているプログラミング学習ですが、進む、ジャンプ、ネズミをバズーカで倒すのボタンを駆使して進みたい場所に進むくらいの内容で、「プログラミング」と言えるほどの難解さはありませんので、子どもでも十分に遊べます。ただしこれでプログラミングのとっかかりが学べるかというと、そこまでではないように思います。(私はプログラミングはできませんので詳しくは分かりませんが)

 

 

 

心配なところ

 

とにかく画面が小さく視力の低下が心配です。

画面はちょっと大きめのスマートフォンくらいの大きさしかありません。

 

もう少し年齢が進んでパソコンに慣れ親しんで、タイピングの意味ややり方を理解し、その時もパソコンに興味があれば、画面の大きい、きちんとした子ども用の本格パソコンの導入も検討しようと思います。

 

 

出来ないこと

 

インターネットの接続はできませんので、YouTubeなどの動画を見ることはできません。また、Googleなどで検索する機能もありません。

あくまで、パソコン内に入っているプログラムを楽しむおもちゃです。

 

 

在宅ワークの強い味方になりました

緊急事態宣言を受け保育園が休園になったり、在宅ワーク時は自粛を要請されたりする自治体もあるようです。

 

また感染者の多い地域では、親が在宅ワークで家に引きこもっているのに、子どもだけ保育園に生かせることに躊躇する方もいるでしょう。

 

しかし、子連れの在宅ワークはすごく大変です。特に0歳~3歳ごろまでの話しても通じない年齢の場合は、親が家の中の遊びを提供する必要があります。

 

子どもは大人の真似をする遊びが大好きです。わが家では、このドラえもんステップアップパソコンで親のお仕事の真似をしてくれるようになり、随分助かりました。

 

おもちゃにしては高額ですが、子連れ在宅ワークにお疲れの方がいらっしゃいましたら、よければ参考にしてください。

 

 

子連れ在宅ワークに役立ったおもちゃたち

 

最後に、ドラえもんパソコン以外で子連れ在宅ワークに役立ったおもちゃを紹介します。多少の遊びの誘導をすれば、ある程度の時間一人で遊んでくれるおもちゃを集めてみました。

 

4月から育休明け職場復帰する方にも、おすすめです。

 

1歳前半におすすめ

 ボタンを押すとおしゃべりします。手で走らせて遊んでいました。

 

 1歳前半の遊び方であれば、家の中でのボール遊びでも許容範囲でした。

 

知育でステップ ぱずるボックス

知育でステップ ぱずるボックス

  • 発売日: 2018/07/23
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 

 

たのしく知育! やみつきボックス

たのしく知育! やみつきボックス

  • 発売日: 2017/07/21
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 わが家はなぜかローヤルボックスシリーズが多いです。

 

1歳後半におすすめ
プラレール トーマス TS-01 トーマス

プラレール トーマス TS-01 トーマス

  • 発売日: 2018/06/21
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 
プラレール トーマス TS-06 パーシー

プラレール トーマス TS-06 パーシー

  • 発売日: 2018/06/21
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

手で走らせたり、レールに乗せて走らせて遊んでいました。

 

 

フリクション サイレンクラウンパトカー 195390
 

  

サウンド&フリクション サウンドポンプ消防車
 

長時間、走らせて遊んでいました。

ただこのシリーズはかなり大きな音がなります。 

 

 パズルも一定時間一人で遊べます。ただし最初の頃は、できたときに盛大に褒めておだてることが必要です。

 

2歳におすすめ

 わが家はこれを買いましたが、できればもう少し少ないピースから始めることをお勧めします。

 

10+15+20ピース 子供向けパズル トーマスとあそぼう パノラマパズル

10+15+20ピース 子供向けパズル トーマスとあそぼう パノラマパズル

  • 発売日: 2016/03/05
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 子連れ在宅ワークで一人で遊んでもらうなら、こういったステップアップが必要かも。

 

レゴ(LEGO) デュプロ デュプロのコンテナ スーパーデラックス 10914

レゴ(LEGO) デュプロ デュプロのコンテナ スーパーデラックス 10914

  • 発売日: 2019/12/26
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 2歳ごろには、一人で組み立てて遊べるようになりました。

 

 こちらも2歳を過ぎたころから一人でレールが組めるようになりました。レールがパズルのようになっています。

 

 マグフォーマーも2歳を過ぎたころから一人でつなげて遊ぶようになったので、追加セットを買いました。タイヤパーツで車を作ってよく遊んでいます。

 

 

トミカ トミカタウン 立体パーキング タイムズ

トミカ トミカタウン 立体パーキング タイムズ

  • 発売日: 2009/06/18
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 トミカも、車を走らせるだけではなく、駐車場セットを使ったごっこ遊びをするようになりました。

 

わが家は男の子なので、やはり車関係が多くなりました。

 

 

それではまた

 

【合わせて読みたい】

 

www.workingmother-rikumiler.com

www.workingmother-rikumiler.com

www.workingmother-rikumiler.com

 

 

お役に立てましたら、ポチっとお願いします。ブログ村に遷移します

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村